JHP・学校をつくる会の学校建設活動の紹介   
                   (JHP・学校をつくる会には、ホームページから引用・写真使用の許可確認済みです)

カンボジアの子どもたちへ教育の機会を提供するために、老朽化した校舎の修復や、
教室数の足りない学校の建設などを行なっています。

2008年現在、小学校は6,476校、中学校は1,006校ありますが、
どちらも必要とされる学校数より大幅に少ない状態であり、
多くの小・中学校が2部制 (午前・午後で生徒を入れ替え)や、
3部制 (朝・昼・夕方に生徒を入れ替え)の授業を行っています。
そのために、1人の生徒が受ける授業時間も少なく、
子どもたちに十分な教育が行きわたっていません。
その他、校舎そのものが老朽化しているため、倒壊の危険、
雨季の影響などで満足に授業が行えない学校もあります。

その為、「校舎が古くて倒れそう」「教室数が足りない」「校舎がなくて青空教室で授業をしている」
など、カンボジア各地の学校から鉄筋コンクリ造の校舎建設の要望が
JHP・学校をつくる会プノンペン事務所にリクエストレターが送られてきます。


JHPはクエストレターの中から、建設支援担当チームが下記のような現地調査を行います。
1.教室が足りず、2部制以上で授業を行っている学校
2.老朽化により、授業の実施が天候等で左右される学校
など優先順位を決め、地域の協力体制などの確認をします。
          学校は子どもたちのためだけでなく、地域のためにあります。
          なるべく地元業者を雇用するために、建設前協議では
          学校・地域住民の協力がどれくらい得られるかを確認し、
          新校舎の建設場所、建設後の維持・管理に関しても話し合います。

このようにして学校建設がはじまり、
完成後もJHPが、校舎メンテナンスの助言を行っています。


校舎支援にかかる費用は、校舎1棟5教室、トイレ1棟3〜4室、
教室内備品(黒板や机椅子など)で600万円〜700万円となっています。(2008年度実績)



inserted by FC2 system